~ゆるっとサスティナブルな暮らし~
ヒトにも地球にもちょっと優しく生きたい私のブログ。
オーストラリアと日本を行ったり来たりしている2児の母。
エッセイ漫画を描いたりタロット占いが趣味。
はんなりぱろっとの日々の徒然体験談記録です。
(詳しくは、はじめましてのご挨拶を読んで頂けたら幸いです。)
はい。ということで‼
ジャイアンの家の匂いは知りませんが、なんか野生の匂いがするってのは理解できます。
ワイルドなジャイアンだものね。
うんうん。
でもきっとジャイアンの家は野菜や果物の匂いがするはず。
今日は前回のNATIOに引き続き、オーストラリアのスキンコスメレポートの第②弾として、
オーストラリア発のNATIOの使い心地は⁈スキンケアコスメレポート第①弾
(第①弾はこちら↑↑)
Akin(エイキン)をご紹介させていただきます。
Akin(エイキン)シリーズも色々と出ていますが、私は手始めにローズヒップオイルを購入して試してみました。
なんせ日本人ママの中でも評判が良くて話題になっています‼
プチプラ価格でスーパーやパーマシーなどで手軽に購入できるのも嬉しいポイント♬
私はもっぱらchemistwarehouseで購入しています。

私はいつだって半額セールを狙って行くのです。チラシは必ずや目を通して…。(オンラインでも見れるよ)
ちなみに私のリアルな肌事情はこんな感じです。↑↑↑(残念すぎますね)
もし同じような方がいらっしゃいましたら…、ご参考になれば幸いです。
まずはAkin(エイキン)とはどんなブランドなのかを見て行きましょう‼
オーストラリア発のAkin(エイキン)ってどんなスキンケアコスメブランドなの⁈
Akin(エイキン)とは、一言でいうと、植物科学者と一緒にとことん自然と人と向き合った企業‼
☆大自然の恵みいっぱいのオーストラリア発のボタニカル製品 ☆蜜蠟(みつろう)やはちみつ等々、動物の副産物は一切使用していません ☆動物実験も一切無し ☆室温効果ガス排出量削減と環境保護に力を入れている ☆オーストラリアの植物科学者と共同開発している ☆ナチュラルな製品作りにとことんこだわった肌やヘアケア製品 ☆パラベン、人口着色料、流塩酸、人口芳香剤は一切使用していない
等々と、かなり私としては理想的な企業さんです‼

環境保護活動や環境汚染への配慮もしてくれてるなんて…、嬉しくて言葉にならないわ‼

それでいて、ナチュラルに綺麗になれたら最高やんかー‼Akin(エイキン)!
自然が大好きで環境問題に関心の高いオーストラリアならではの企業さんって感じです。
自然の植物が持っている本来の魅力と力を最大限に引き出した製品作りに力を注いでいらっしゃいます。
さらには自然環境にもめちゃくちゃ気を使って製造されているときたもんだ‼
本当に尊敬できます。
Akin(エイキン)のコスメには安心安全のBUDマークもついていますよ♬
(BUDマークについてはこちらをどうぞ♡↓↓↓)
オーガニック(organic)って何⁈オーガニックの落とし穴とは⁈
Akin(エイキン)の話題のローズヒップオイルの使用感想レポ‼嬉しい効果が⁉
私が試したAkin(エイキン)のローズヒップオイルの匂いは、冒頭の漫画にも書きましたが、
正直言って…、「くさっ‼」
「え…?なにこの臭い…。正気か…?」
と、思いました。
私は今までローズヒップオイルを使ったことがなく、ローズヒップオイル独特の薬草っぽい、なんて言うのか…、生臭いかんじを知らなかったのです。

ローズヒップオイルバージンの人はビックリするかも。
でも慣れるから大丈夫です♡
しかーーし‼
このローズヒップオイル、臭いばかりではありません‼
かなり優秀でした‼
私の好きなこのローズヒップオイルの使い方は、(夜だけ使ってます)
①洗顔
②化粧水をする
③ローズヒップオイルを1~2滴手のひらに出して、顔を優しくマッサージしながら伸ばす
④ナイトクリームで閉じ込める
って感じで使っています。
これを1週間続けていたらなんと、私のくすんだ肌がワントーン明るくなりました‼
(ビフォーアフターの写真を撮ってないことを後悔しています。)
めちゃくちゃ嬉しい変化を感じることができてか・ん・げ・き♡
その他の使用方は、洗顔後に化粧水をつけずにローズヒップオイルを使う。
乳液や美容クリームや化粧下地と混ぜて使うのもありです♡
綺麗なお母さんは…、好きですか?
ローズヒップオイルの美容パワー効果とは⁈簡単に分かりやすく説明します。
Akin(エイキン)以外にも、そもそもローズヒップオイル自体の効能ってどんなものなのか⁈
簡単にご説明いたします‼
ローズヒップオイルは、乾燥肌にもってこいのオイルです。
肌に栄養と潤いを与えてくれて、ナチュラルで健康的な肌へと導いてくれます。
ローズヒップオイルにはなんと、脂肪酸やビタミンA・Cなどの美容に良いとされている成分がたっぷり入っています。
これらには抗酸化作用があり、アンチエイジング効果にうってつけの成分‼
☆毛穴を引き締めてくれる
☆乾燥による小じわを目立たなくする
☆アンチエイジング効果に期待できる
☆肌本来の強さを引き出してくれる
☆肌本来の魅力を引き出してくれる(弾力UP)
☆妊娠線予防にも効果が期待できる
…等々、こんなにもたくさんの効果が期待できるんです‼
私は特別乾燥肌ってわけではないんですが、肌が自然に潤っていたり、くすんでいた肌がワントーン明るくなったことに驚きました‼
さらに…これは私独自にしている使用方法なんですが、ダメージしまくりの毛先にローズヒップオイルをすり込んだり、膝小僧や黒ずんだひじにも塗り込んでいます。
ひじも膝も皮膚が柔らかくなりました。
黒ずみが薄くなればいいな~と期待しています。(まだまだ実験中)
後は、娘たちにはシャンプー後、コンディショナーを使わないのでローズヒップオイルを極々少量すり込んでます。
そしたら髪がしっとりと落ち着いています。
ローズヒップオイルの保管管理にご注意ください‼

私は洗面台の下に保管しています。

それを一回全部出しちゃって怒られたよ。
(だって手が届くものは触りたいでしょ?)
ローズヒップオイルはオイルです。
もちろん酸化してしまいますので、
酸化しないように、みっちりきっちりふたを閉めましょう‼
開封後は、なるはやで使い切って下さい‼(なるべく早めに)
直射日光が当たらないような場所、涼しいところで保管してください。
最後に

最後までお付き合い頂きありがとうございます‼(感激)
はてさて、今日はAkin(エイキン)のローズヒップオイルの使用感想レポートをさせていただきました。
個人的は大好き♡になったオイルです。
Akin(エイキン)を作っている企業さんのことを知って、とても共感できるところがあり、大好きになりました‼
自然環境を意識しながら商品を作り、自然の力を借りて、肌のケアをして、肌本来の持つパワーを引き出してくれて、ナチュラルに綺麗なれる…。
さらにはコスパ良し‼
もう本当に申し分ないです。
素晴らしいです‼
また何かAkin(エイキン)シリーズで使用したらレポートを書きます。
こちらに書きました↓↓↓

本日も貴重なお時間を頂きまして、最後までお読みいただきありがとうございました‼
また遊びに来て頂けたら幸いです。
では今日はここいらで…。
はんなりぱろっと
フォローして下さったら感激です♡m(_ _m)♡
コメント