~ゆるっとサスティナブルな暮らし~
ヒトにも地球にもちょっと優しく生きたい私のブログ。
オーストラリアと日本を行ったり来たりしている2児の母。
エッセイ漫画を描いたりタロット占いが趣味。
はんなりぱろっとの日々の徒然体験談記録です。
(詳しくは、はじめましてのご挨拶を読んで頂けたら幸いです。)
こーんにちは!はんなりぱろっとこと、はんぱろです。
今日もご訪問してくださり、ありがとうございます(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
はい。
本日はサスティナブルファッションについて。
今日の内容は(も?)めちゃくちゃしょうもないです。
が、最後までお付き合い下さると嬉しいです♡

この記事は2分で読めますん♡
はてさて、みなさんブラジャーを買い替えるタイミングっていつですか?
おパンティーを買い替えるタイミングは?
私はゴムの限界突破もしくは生地が破れるまで…です。
破れてなかったりゴムの伸縮が機能している間は身に着けつづけます。
布がだるっだるになってもオッケー。
むしろ心地良い。
私が3年前に日本帰国した際に無印良品で購入した今現在、ブラジャーがこうなりました。
☟
ここまで大切に使い込むのがサスティナブルファッション。
…、だろ?(いや違う)
ブラジャーの機能って何なんでしょうか。
バストの形を綺麗に保つ為…、
バストの保護、
バストが揺れるのを保護するため。
てぃくびの保護…。
今ではナイトブラも流行っていますよね。
ブラジャーは女性のバストにとって、欠かせない重要アイテムです。
そんなブラジャー。
私はこのブラジャーを3年間大切に使っていました。
でも、
3年間、2日に一度身に着けていたらこうなりました。
でも捨てなれない…。
サスティナブルな暮らしをこじらせた女のブラジャーのなれの果てがこれだ。
みんなはどんなブラをしているんだろう…。
小学生一年生の娘に、
「ママ、捨てなよ。ブラジャーがかわいそう。」
と、言われたヨ。
私だってね?「このブラ、破れたし捨てよう…。」と、
思ってはいるんだけど。
まだ使えるから使うよ。
まだストラップがギリギリついてるから使うよ。
ちぎれたって修理すれば使えるよ。
肌馴染みが良くて。
まだまだ使えるよね。
伸び切った感じが良いんです。
コットン生地って心地良いし。
なんか貫禄ある感じ。
お偉いさん感のある感じ。
(お偉いさんに失礼か)
そんな私のブラ…。
誰に見られるわけでもないし。
いや、私が良いと思ってるんだからなんだって良いのだ。
無印良品のコットン生地でできたブラジャーが好きなんですけど、今はコロナの関係で日本に帰れないから買えないのです。
だから大切にまだ使っています。
(下着って着け心地良いものを探すのに苦労するんです。何かおすすめあったら教えて下さい。)
これをサスティナブルファッションと捉えるのか…、
ECOと捉えるのか…、
みっともないおケチBBAと捉えるのかは…、
あなた次第…。
今日の記事何が言いたいかと申しますと、
「ブラジャービリビリでも使ってます。ほら見てコレ!どう?」
「…、で?」
と、言う記事でございました。
ちなみに…、私が新品のパンティーを買った時にする儀式、聞いてもらえます?
私が新品のパンツを購入した時に必ずする儀式~SIRIにくいこませません絶対に~
…、
(イラスト上の演出なので大袈裟に描かせていただきました)
大きめサイズを買えば良いってもんじゃないんだ。
ジャストサイズのものが伸びた感じなのが好きなんだ。
コットン100%の着け心地の良い下着があったら教えてください。
下記からTwitterもしくはインスタグラムからでもメッセージ受付けておりますゆえ<m(__)m>♡
本日も最後までお付き合い下さりありがとうございました!
またのお越しをお待ちしております!
ブログ村に参加しています(●^o^●)
フォローして下さったら感激です♡m(_ _m)♡
コメント