~ゆるっとサスティナブルな暮らし~
ヒトにも地球にもちょっと優しく生きたい私のブログ。
オーストラリアと日本を行ったり来たりしている2児の母。
エッセイ漫画を描いたりタロット占いが趣味。
はんなりぱろっとの日々の徒然体験談記録です。
(詳しくは、はじめましてのご挨拶を読んで頂けたら幸いです。)
こんにちは、はんなりぱろっとです。
最近、実家にいる夢ばかりみています。
日本に帰国できる日が近いのか…はたまた、ただの私の願望か…_:(´ཀ`」 ∠):
オーストラリア生活を楽しみつつ気長にボーダーが開くのを待ちましょう‼︎
スクールホリデー入りましたね!!
と、いうことで!
昨日(9月25日)、Perth ROYAL SHOW2021に行ってまいりました!
(9月25日から10月2日まで開催)
去年はコロナの影響で開催されませんでしたが、今年は開催されました!
やったー♡♡
楽しかったよ!
楽しかった…。
けれども、
ほ〜ん〜ま〜に人、人、人‼︎
偶然出会ったママ友とも話したんやけど、フッティーのグランドファイナルが同じ日にあったので、人もそこまで多くないんじゃない?と、思ってた…!
W Aの人口なめたらあかん…。
それに今日からお天気が崩れるから25日に行っとこか!!って人が集まったのかな。(私達もそのクチ)
10時に現地到着して、私達はゲート10から入園したんですが、長蛇の列で入るまでに40分かかりました。

すでにトマ子とまめ子ぐったり。
駐車場事情
公式駐車場はありますが、台数に限りがあるので、かなり早めに行かないと停められなさそう。
10時に現地到着した時点で公式駐車場はフル‼︎大渋滞でした。
ロイヤルショー会場付近の家の人が$20〜25で庭に車を停めさせてくれますがこれまた台数に限りがあります。
ゆっくり行くなら電車やシャトルバスで行くのが良いかもしれません。
詳しくはこちらから☟

お食事事情
↑我が家はお弁当持参。(手抜きand炭水化物弁当)
お食事事情は、コーヒーバンもフードバンもたくさんありました。
毎度お馴染みのハンバーガーやチップス、ホットドッグなどなど。
ゲート3の近くにfood forumがあり、その中では様々なグルメが販売されていました。
アジアン食もあり、その中に日本食もありました。
珍しいスイーツもたくさん!
写真撮りたかったけど、人混みに流されて断念。
食べるものは困らないけれど、とにかく並んでいました。
ピクニックシート持参しても良かったかな、と思いました。
メインアリーナ辺りの芝生は空いてましたよ✌︎(‘ω’✌︎ )
おトイレ事情
こういう場所の女子トイレって激混みしますよね。
小さなお子さんはやはりお母さんと一緒におトイレに行くケースが多いのでかなり並びます‼︎
トイレットペーパーはちゃんとありました!
20分は待ちました。
なので「おトイレに行きたい!」と、思う前に並んだ方が良いかと。
男子トイレはめっちゃ空いていました。
我慢できない小さなお子さんは、お母さんと慌てて男子トイレにかけ込む姿もチラホラと…。
小さな子供から大人まで遊べるロイヤルショー!!キャッシュは必要⁈
小さな子供が遊べるブルーイのショーや、コーヒーカップから大人まで楽しめる絶叫マシーンがありました。
キャッシュも必要‼︎
ATMもありましたが、これまた長蛇の列。
事前にキャッシュを下ろしていた方が無難かと。
こういうを「あてもん」っていうのかしら?(ちょっとホラー(笑))
こういったお店はキャッシュオンリーが多かったです。
1プレイ平均$10でした。
何があたっても胡散臭い景品がもらえます(笑)
ポニーライド($10)
ラクダにも乗れます(*^^*)
ヒヨコ♡♡(20分ならんでやっと…)
泣いて出てきたバウンシーキャッスル(笑)
まとめ
2年前のロイヤルショーと比べて少し縮小された感じがありましたが、
親子で楽しめました♪
・事前に入場チケットを購入したら25%オフ
・公式の駐車場は少ない
・キャッシュ必須
・帽子必須(日陰少なめ)
・スニーカーが良き!(めちゃめちゃ歩く)
・トイレはめちゃ混み
・全てにおいて並ぶ
・食べ物はたくさん販売されている
・たくさんの動物に触れられる(ショーもたくさん)
・夜は花火もあった
詳しくは公式ホームページへ↓↓↓

私が感じたのはこんな感じです。
他にも見どころはたくさんあったんだろうけど、体力の限界や、人混みで入るのを断念したりしました。
ロイヤルショーは、トイストーリーや、怪盗グルーと月泥棒に出てくるお祭りシーンの世界観と似ていて、これぞ海外のお祭り‼︎って感じがして雰囲気だけでも面白いです。
また、とても広い会場なのに偶然出会ったお友達家族がいて、
「これもご縁やな~、これからもよろしくね~♡」ってなんかええ話にもなったり。
色々と大満足な一日になりました。(*^^*)
家に着いた私はクタクタのクタクタで、そのままソファにパタリ…昼寝しました。
子供は何故か元気いっぱい。

歩いている時は抱っこ抱っこって言っていたのに家に帰ったらめちゃめちゃ元気になる不思議…。
2年前のロイヤルショーの写真を見返すと、トマ子とまめ子も小さくて…ベビーカーもまだ押していて…。
娘2人の成長を感じました( ;∀;)
来年も開催されたら良いな〜♡
以上が、パースロイヤルショーの行ってきましたレポートでした!
最後までご覧頂きまして、ありがとうございました。☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
フォローして下さったら感激です♡m(_ _m)♡
コメント