こんにちは、はんなりぱろっとです<m(__)m>
スクールホリデーが終わってぐったり中でございます。
皆様、お疲れ様です。
二週間とはいえ、毎日毎日遊びに連れ出したり、勉強をみたりと中々自分の時間が取れていませんでした。
でも娘たちには充実したホリデーになって満足させてやれたんではなかろーか⁈
今日はミニトマトが絶品すぎるお店をご紹介させて頂きます。
そのお店はSubiacoとKyillaのSaturday farmersmarketに出店されています(●^o^●)
(他にも出店しているかも‼)
このお店のトマトが美味しいです‼
絶品‼
甘くて大振りで味も濃ゆくて、100%ナチュラルな農薬で育てられたトマトです♡
そのお店がこちら‼
STAKEHILLのミニトマト♡♡
その日によって旬のお野菜も数点置いてあるんですが、どれも味が濃ゆくて美味しいんです。
でも、たま~にハズレの日もあります。(;^ω^)
トマ子もまめ子もこのお店のミニトマトが大好きでたくさん食べます。(*^^*)
Subiaco farmers market
詳しくはこちらからどうぞ↓↓↓

WAで採れたお野菜や果物、またベーカリーやコーヒーバン、プラント、ドッグフード、フレッシュジュースやアクセサリーなどなど、
ハンドメイドのお店がずらずらっと並んでいます。
見て回るだけでも楽しいです(*^^*)

土曜日の晴れた朝はマーケットで朝ごはんが大好き♡。
アニマルファームも来ていて、
子供ひとり$4でキャッシュオンリーです。(付き添いの大人ひとりはフリーエントリー)
まめ子がアニマルファーム大好きなので大喜び♬
ちなみにトマ子はビビりなので動物にあまり触りません。(好きだけど)
駐車場が少ないので困りますが、早めに行けば止められます‼
とってもお野菜や果物が美味しい♡♡
まさに地産地消ですね‼
理想的な食生活です。
大切に頂きます<m(__)m>♡
Kyilla community farmers market
詳しくはこちらからどうぞ↑↑↑
こちらのマーケットにも美味しいトマトのお店が来ています(*^^*)
100%ナチュラルの蜂蜜屋さんもあって、空き瓶を持って行って、それに蜂蜜を入れてもらうと割安にしてくれます。
卵もお勧めです。
こちらのマーケットにもSubiacoのマーケットと同様に、様々なハンドメイドのお店が来ています。
Subiacoのマーケットよりも少し規模は小さくなりますが、アットホームな雰囲気でまったり楽しめます(●^o^●)
(シュガーフリーののラッシーを楽しむトマ子&まめ子)
まとめ~STAKEHILLのミニトマトが絶品~
今日ご紹介したSubiaco&Kyilla 、ふたつのfarmersmarketはWAで採れたオーガニック野菜や果物が多く置いてあります。
こちらのファーマーズマーケットはトマトだけでなく、魅力的なお店がたくさんあってお勧め‼
ハンドメイド雑貨や音楽なども楽しめて、晴れた土曜日の朝には最高です(●^o^●)
だいたい10時半~11時ぐらいから徐々にお店を片付け始めていました。
どちらのマーケットも小学校で開催されているので遊具も充実しており、娘2人も買い物後には遊べてハッピーです(^ω^)
もしこちらのマーケットに立ち寄った際には是非ともSTAKEHILLのミニトマト
をお試しください♬
Subiacoの場合は売り切れていることが多いのでお早めに‼
本日も最後までお読みいただきありがとうございましたm(__)m
またのお越しをお待ちしております<m(__)m>
次回からは少し漫画の連載が始まります。
フォローして下さったら感激です♡m(_ _m)♡
コメント