食べる rhubarb(ルバーブ)って何⁈栄養価と5分で完成梅風ペースト‼注意点あり‼ オーストラリア在住者様、梅干しって好きですか?食べたくなりませんか?でもこっちで売ってる梅干しって高額だし、わざわざ日本食スーパーに行かなくてはいけない…。面倒ですよね。そんな時にはぜひルバーブをお試しください‼詳しくは本記事でご紹介しています。 2020.12.02 食べる
占い Appleペンシルが無い‼紛失したアップルペンシルをタロット占いで探し出した話 アップルペンシルを無くした経験がある方はお分かりいただけると思いますが、めちゃくちゃ焦りませんか?決してお安いものではありませんし、確実に家の中にあるとすれば絶対に見つけ出したいですよね‼本記事では私がタロット占いでペンシルを見つけたお話です 2020.11.23 占い
オーガニック(organic) オーガニックコットンは本当に肌に優しい?私がオーガニックコットンを選ぶ理由 オーガニックコットンが本当に良いものなのか?通常のコットンが体に本当に悪影響を及ぼすのか?これはよくネット上で討論されていますよね。本記事ではGOTSとNOCコットン規準がいかに地球環境とヒトに優しいかをご紹介しています。自分のためではない… 2020.11.18 オーガニック(organic)
食べる CHOKOES(はやとうり,CHAYOTE)栄養価と美味しい食べ方‼㏌オーストラリア CHOKOES、またははやとうり,CHAYOTEというお野菜をご存知でしょうか?私はオーストラリアに来るまで知りませんでした。日本ではまだ馴染みが浅いこのお野菜の栄養価と子供も好きな美味しい食べ方をご紹介します。実は栄養豊富で美味しいです。 2020.11.12 食べる
こども 子供の仮病とどう向き合う⁈信じる?信じない?対処法と私と5歳娘と交わした約束 元気たっだ子供が突然「お腹痛い、足が痛い、しんどい」と明らかに仮病を使っていたら母親としてあなたはどうしますか?本記事では私が実際に娘の仮病とどう向き合っているか、またその仮病の理由と対処法をご紹介させて頂いています。仮病は心の不調です。 2020.11.07 こども
save the earth これからの時代のキーワード‼「サスティナブル」ってどういう意味⁈ 近年なにかと言われている「サスティナブルな生活・社会」。さらにはエシカルって何?そう思いながら今更誰にも聞けない…といった方々の為に本記事では簡単に分かりやすくご説明させて頂いております。難しく考えることはありません。今から一緒に行動しませんか? 2020.10.29 save the earth
save the earth エコラップって何?材料は?繰り返し使っておしゃれに可愛くサスティナブルな生活を 本記事ではエコラップについて材料や使用方法、メンテナンス、メリットデメリットを私の観点からご紹介させて頂いています。蜂蜜を使うことによってのメリットや使い捨てのプラスチックラップを使用することによって考えられる環境問題へのことも合わせて。 2020.10.22 save the earth
こころ 不眠症とは何⁈眠れない原因と寝つきが驚くほど良くなった方法3つをご紹介します 何をやっても眠れない‼ベットの上でゴロゴロしているうちに外が明るくなってきて焦って更に眠れない‼おかげで日中は疲れが取れずに注意散漫…。私もかなり不眠症で悩んでいるのでお気持ちがよくわかります。本記事では私なりの解決方法をご紹介しています。 2020.10.17 こころ
こども 登園拒否‼幼稚園も保育園も大嫌い‼解決方法は⁈親子で病んだ登園奮闘‐後編‐ 幼い子供の登園拒否は親にとっても辛いものです。私達親子はそろってメンタルを病んでしまいましたがコロナウイルスにより転機が訪れます。さらには追い詰めない我が家の新ルールを設けました。すると効果絶大‼娘は園が楽しいと言ったんです。そのわけとは⁈ 2020.10.12 こども
食べる 砂糖不使用,計り不要‼デーツのパンケーキレシピとデーツの効能と注目の栄養価 日本で話題のデーツを使ったパンケーキのレシピをご紹介します。かなりズボラレシピとなっておりますのでご了承ください。またデーツの注目されている栄養価とその効果も合わせてご紹介。砂糖よりお料理に使いたいスーパーフードのデーツはオススメです。 2020.10.02 食べる