~ゆるっとサスティナブルな暮らし~
ヒトにも地球にもちょっと優しく生きたい私のブログ。
オーストラリアと日本を行ったり来たりしている2児の母。
エッセイ漫画を描いたりタロット占いが趣味。
はんなりぱろっとの日々の徒然体験談記録です。
(詳しくは、はじめましてのご挨拶を読んで頂けたら幸いです。)
↑↑↑↑
こうなる前に「心のデトックス」を‼
こんにちは!
近頃「不調の足音」が聞こえるはんなりぱろっとです。
「不調の足音」とは、心身に疲れやストレスが溜まってきたら心がざわざわ〜っとしたり、イライラしたり耳鳴りがして「体の不調がくるぞ!」という予兆です。
(※これは私の場合の予兆です。)
この予兆を無視して無理を続けていると、めちゃくちゃ痒い湿疹がでたり、動悸、食欲不信や耳鳴りや難聴になったりしてから、肩が重くなり、最終的には体が動かせないぐらい重たくなり寝込みます…。
私の場合はこんな具合に悪化してしまうんです。
こんなことになる前に、「不調の足音」にちゃんと耳を傾けてしっかり休むようには心掛けているのです。
が、、、。
私の性格上、無理を続けてしまったり、ストレス解消が上手く出来なかったりして、体調を崩してしまうことがまだ多々あります。
体の休め方はわかります。
規則正しい生活!
バランスの良い食事!
早寝早起き!
適度な運動!
ですよね。
大体はこれで体の不調も心の不調も良くなる。
しかし!
あまりにも『心に悪いモノ』が溜まりすぎると規則正しい生活だけではデトックス出来ない事があります。
そこで…、
「みんなはどうやって心のデトックス、ストレス解消をしているんだろう?」と前々から気になっていたので、今回はインスタグラムのフォロワー様にお願いをして皆様の心のデトックス方法を聞いてみました!
そしたら、な、な、なんと‼︎
たくさんのフォロワー様が独自の心のデトックス方法を教えて下さいました!
しかもこのブログに掲載OKとのこと(T ^ T)
皆様お優しい方々ばかりで私は幸せでございます。
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)’・*:.。. .。.:*・゜゚・*
ありがたや〜‼︎
心のデトックスが苦手だという方々に必見です‼︎
是非ご参考にしてみて下さいませ!
これが私達の心のデトックス方法16選‼︎心のデトックスって何?どうやるの?
心のデトックスとは、精神的ストレス、心に溜まった悪いものを外に出し、リフレッシュさせ、イライラやもやもやを一掃させること。
自分の本来あるべきシンプルな思考に戻れます。(^ν^)
お掃除・家事をする
部屋の乱れは心の乱れ‼
綺麗になっていく部屋や水回りと共に心も綺麗になっていく…。
私の心のモヤモヤをヘドロと共に流しておくれ。
掃除で心のデトックスは多数でした!
ひとり外食に行く
ひとり時間がない育児真っ最中のママさんだと、このひとりカフェや外食は贅沢な時間ですよね(T ^ T)♪
自分の好きなものを頼み、自分のペースで食べられる!
独身の頃は知らなかった‼︎
ひとりの時間がこんなにも贅沢な時間だったなんて!
自然のパワーをもらう
自然は本当に本当に大きな力を持っており、私達が望めばその力をそっとわけてくれます。
まさに母なる大地。
ちなみに山や海など自分がパワーを貰いやすい場所が人それぞれありますよ♪
「ここにいったらなんか力が出る!」って場所はありますか?(^.^)

知らぬ間に自然と一体化されているのでは?自然からパワーを貰い上手です!
非日常な物を買う
あるあるあります〜!
プチ贅沢しちゃえってなりますよね♪
私は昔からハーゲンダッツです♪
音楽に癒される
音楽はその時の自分の波長に合うものを聴けば本当に良い癒しになりますよね♪
懐メロなんか聴いたりして元気いっぱいだったあの頃を思い出したり。
音楽にも底知れないパワーがあります。
演じる
演じる、なりきる、ありますね。
やりますね、私も。
自分じゃない誰かに。
女は女優。

可愛いです♡みたいです♡金髪巨乳女子は気分あがりますね♬
愚痴る
「聞いて聞いて〜!」ってひたすら話を聞いてもらったらスッキリしますよね。
話を聞いてくれる相手に感謝です。
愚痴る、も多数のご回答がありました‼︎
やっぱり話を聞いてもらいたいっ!
お風呂の時間を楽しむ
日本のお風呂は広いからお風呂時間をゆったり楽しめますね♪
普段は子供と入ってバタバタの入浴が多いかも知れませんが、たまにはゆっくり自分の湯浴みを楽しみたいです。
「塩浴」について、詳しくはmasumayu3さんのブログにてご紹介されていらっしゃいます♡
私もブログを拝見したのですが、塩でお浄め効果が凄まじい!
そしてやっぱり言い回しが面白いです!(笑)
是非覗きに行ってみて下さい♡↓↓↓
興味深いですよね!私は足を負傷中なので治ったらトライします!
呑む‼︎
呑める人は呑む!の声が多数!
羨ましい〜!かっこいい〜!大人の嗜み〜!私はお酒を飲めないので本当憧れます♡
歌う
カラオケアプリがあるってご存知でしたか?私、フォロワー様達に聞くまで知りませんでした。
これは歌うしかないですね。
食べる
特に甘いものを食べると回答された方が多かったです♪
激しく共感します♪
スイーツ万歳‼︎

ストレス解消の代償が「ニキビ」なら食べちゃおう‼︎
寝る
たくさんの方々が他のストレス発散に加えて『その他は寝る』とおっしゃられていました。
人間の生理的欲求のひとつですからね!
疎かにはできません。
まずは寝ましょう!
さぁ、今夜から9時就寝‼︎

確かに睡眠不足は天敵‼︎人格をも変えてしまいますからね(新生児育児中に経験済み)
趣味に没頭する
好きな趣味に没頭できる時間も、これまた至福〜♪
編み物やマクラメやってると瞑想に近いものを感じます。

瘦せただなんて漫画の情熱が凄まじいです♡歌詞や物語とか作るのも素敵♡
体を動かす
適度な運動もリフレッシュできますよね!
「適度」がキーワード‼
以前、私は筋トレとランニングに没頭しすぎて体を壊しましたので。←

ザ・青春。ビバ・青春。カムバックMy青春。
感動する映画・漫画で泣く
泣くことってかなりデトックスになるんです!
最近いつ泣いただろうか。

時短デトックス♡♡
瞑想する
こちらは私の心のデトックス方法です。
心を無にすることで雑念を一掃‼︎
まだまだ修行中の身でございますが。
詳しくはこちらの記事からどうぞ(^^♪

最後に
いかがでしたか?
皆様、心のデトックスをしっかりされているんだな〜と感心してしまいました‼︎
今はアプリでカラオケができるだなんて驚きです!
その他には、子供の写真をみて癒される(私も子供が寝たら見ちゃいます。赤ちゃんの頃の写真みてホッコリ♪)や、お肌のお手入れをして自分の欲を満たしています、、、本屋をぶらぶらしています、、、お笑いを見て笑っていますなどなど、自分の欲求を忠実に満たしてリフレッシュされている方も♪
心にイライラやモヤモヤを溜め込むのはよくないですよね。
いずれチリも積もって爆発してしまいます。
体にも悪影響です。
私は心のデトックスがとても苦手なのですが、みなさんから学ばせて頂き、トライしてみます♪
まずは自分と向き合い、私にとって嫌な事、心地良い事、好きな事を知り、何が心のデトックスになるのかを探求していきます。
30年以上生きてきても、まだまだ自分について知らない事が多いみたいです。
今回、この記事にご協力をして頂いたインスタグラムのフォロワーの皆様、本当にありがとうございました!
私だけでなく、この声がたくさんの人の参考になりますように。
フォローして下さったら感激です♡m(_ _m)♡
コメント