こんにちは♪はんなりぱろっとです(๑>◡<๑)♡

前回↑
今日は、前回の続きです。
結果から申し上げますと、関空到着からゲートを出るまで2時間ほどかかりました。
因みにPCR検査は陰性‼︎
本記事では降機からゲートを出るまでの流れと様子が書いてあります。
誰かの参考になりますように。
さぁさぁ、やっと眠れたまめ子をなんとか起こして、関空へと降りたちました。
関空到着‼︎降機からゲートをでるまでの流れ
大まかな流れは…こちら⤵︎(^^)
2021年12月20日の情報です。
PCR検査は唾液でした。
唾液が出せない人は鼻咽頭ぬぐいをしてもらえるみたいです。
レモンと梅干しの写真が貼ってありましたよ( ^ω^ )
書類はそれぞれ提出するデスクが違うので結構歩きます。
ただでさえロングフライトで大人でもしんどいのに、子供だと本当にハードです。
まめ子はふらふらでした。
途中、まめ子がついてきてないのをトマ子が気がついて…
はるか遠くに、生気を失った顔面でふらふらヨタヨタ歩くまめ子4歳の姿がありました。
こんな時期に帰国して、ごめんよ…。
トマ子だって疲れてヘトヘトなのに頑張って重たいリュックを背負ってちゃんと歩いてついてきました
_:(´ཀ`」 ∠):偉いぞ‼︎頑張ったぞ‼︎
書類やアプリは全て順調に通り、
PCR検査の結果を20分ぐらいかな…待機場所にて待ち、
税関→荷物受け取り→ゲートを出ることができました‼︎(感動)
長かった〜!
飛行機を降りてからゲートをでるまでこの間、約2時間‼︎
子供達、良く頑張ったぁ〜( T_T)‼︎ありがとう~!
早い人は1時間とかでゲートを出た人もいるみたいです。
私は子連れだったので歩くペースが遅かったり書類確認が✖︎3だったり、
休憩しつつだったりで長くかかったのかな。
降機してからゲートを出るまでの時間は、一緒に降り立った人数や同じ時間に着いた飛行機の有無で、所要時間が違います。
私の時は30人〜40人ぐらいだったと思います。
私達はその夜、関西空港内にあるホテル日航に一泊しました。(日航ホテルはかなりおすすめ♡)
就職できたのは夜の2時ぐらい…。
気絶に近い眠りでした。
翌朝父母に車で迎えに来てもらい、実家に帰宅。
ただいま14日間の隔離中でございます。
^_^
以上が子連れでオーストラリアから日本帰国レポートでした。
この時期に日本に帰国するにあたり、色々悩み考えました。
海外から日本に入国することを良く思わない人もいらっしゃるだろうし、
たくさんの方々の手を煩わせてしまうだろうし、
子供達の体力や安全面…などなど…。
しかしながら、私は日本に帰国しなくてはならない理由もありまして、
今回帰国させて頂きました。m(_ _)m
本当に本当にたくさんの方々のおかげで安全に帰国、入国できたことを心から感謝致します。
親子3人、しっかり自己隔離をしています‼︎
最後までお読み頂きまして、ありがとうございます。
毎日情報が変わりますが、どうか皆様のフライトもうまくいきますように。
フォローして下さったら感激です♡m(_ _m)♡
コメント